子育てマップアプリ『iiba(イイバ)』を開発・運営する株式会社iiba(本社:東京都港区、代表取締役社長:逢澤奈菜氏)は11月14日、グローバル・ブレイン株式会社が主催するアクセラレータープログラム『XLIMIT(クロスリミット)』の4th Batchに採択されたことを発表した。
『XLIMIT』は、運用資産総額3,800億円を超えるグローバル・ブレインが提供する、シリーズA未満のスタートアップを対象とした支援プログラム。
『XLIMIT』4th Batchの実施期間は2025年10月から2026年1月まで。採択企業は、資金面での支援に加え、法務・財務・プロダクトグロース・採用・PRなどの幅広い分野の専門家や、現役ベンチャーキャピタリストによる伴走支援を受けることができる。
株式会社iibaは、「子育てしやすい社会を目指し、新たな子育てインフラを構築する」をビジョンに掲げ、子育て世帯向けマッププラットフォーム『iiba』の開発・運営のほか、自治体DX事業やイベントプロデュース事業などを展開している。
代表取締役社長の逢澤奈菜氏は、「今回のプログラムを通じて、事業をより強くし、多くの家庭や地域がつながり、子育てが“社会全体の喜び”として広がっていくような仕組みを磨いていきたい」とコメント。
同社はグローバル・ブレインの支援を受け、『iiba』が掲げる「新しい子育てインフラ」の実現に向け、さらなる成長と挑戦を続けるとしている。
■ICTスタートアップリーグ
総務省による「スタートアップ創出型萌芽的研究開発支援事業」を契機に2023年度からスタートした支援プログラムです。
ICTスタートアップリーグは4つの柱でスタートアップの支援を行います。
①研究開発費 / 伴走支援
最大2,000万円の研究開発費を補助金という形で提供されます。また、伴走支援ではリーグメンバーの選考に携わった選考評価委員は、選考後も寄り添い、成長を促進していく。選考評価委員が“絶対に採択したい”と評価した企業については、事業計画に対するアドバイスや成長機会の提供などを評価委員自身が継続的に支援する、まさに“推し活”的な支援体制が構築されています。
②発掘・育成
リーグメンバーの事業成長を促す学びや出会いの場を提供していきます。
また、これから起業を目指す人の発掘も展開し、裾野の拡大を目指します。
③競争&共創
スポーツリーグのようなポジティブな競争の場となっており、スタートアップはともに学び、切磋琢磨しあうなかで、本当に必要とする分の資金(最大2,000万円)を勝ち取っていく仕組みになっています。また選考評価委員によるセッションなど様々な機会を通じてリーグメンバー同士がコラボレーションして事業を拡大していく共創の場も提供しています。
④発信
リーグメンバーの取り組みをメディアと連携して発信します!事業を多くの人に知ってもらうことで、新たなマッチングとチャンスの場が広がることを目指します。
■関連するWEBサイト
ICTスタートアップリーグ
/
株式会社iiba(公式サイト)
/
株式会社iiba(LEAGUE MEMBER)
/
XLIMIT
/
プレスリリース原文