SkySense合同会社 2025

(東京都・港区)

弊社は地球観測用HAPS(成層圏プラットフォーム)の実現に向けて飛行船の開発に取り組んでいます。それを用いて衛星・航空データの長所(高い地表解像度、高い観測頻度、広い観測範囲)を併せ持つデータを低コストで提供します。

SkySense合同会社が目指すイノベーション
INNOVATION

飛行船用推進システムの開発

リーグでは、成層圏飛行船(HAPS)にスケールアップ可能な1次試作機に搭載する推進システムの開発に取り組んでいます。
具体的には、飛行船の推進・旋回方法を検討し、それを実現するために推進機の設計およびその制御アルゴリズムを構築し、評価をするために以下の開発を実施します。
・HAPSの実現に不可欠な1次試作機の仕様を満たす推進機の設計試作
・飛行船の推進・旋回制御(上位指令)の確立および実装
・飛行船に搭載する推進機の制御構築と実機相当モデルでの評価

この技術を知ってもらう

代表者紹介
REPRESENTATIVE

代表者 画像 アドディン パヴェル
ロボット工学専門家。東京工業大学修士課程修了後,安川電機とソニーリサーチでロボット研究開発に従事。スタートアップコミュニティや様々なイベントに参加、 これまで2つのスタートアップに技術顧問として参画。 日本機械学会三浦賞受賞者。 3件の国際特許を出願済み。
主な実績 2008年 文部科学省の奨学金を受賞
2015年 日本機械学会三浦賞を受賞
2019年 Startup Weekend Robotics第2弾で2位獲得

基本情報
BASIC
INFORMATION

会社名 SkySense合同会社
代表者名 アドディン パヴェル
住所 東京都港区麻布十番3-4-3
公式サイト、SNS 公式サイト
@skysensejp | X (Twitter)
設立日 2024年1月19日
受賞歴 2024年1月 JAXAの飛行船技術に関する移転が決定
2024年7月 JAXA航空イノベーションチャレンジに採択
2025年1月 KDDI株式会社 MUGENLABO UNIVERSEに採択、福島県においてPoC実施
2025年6月 ASTRO GATE株式会社とLoI締結
2025年7月 ICTスタートアップリーグに採択

もっと見る