株式会社トイエイトホールディングス 2025

(東京都・品川区)

TOY8は、子どもの発達にコミットする研究開発型スタートアップとして、東南アジアを中心に「発達格差をなくす」社会課題の解決に取り組んでいます。マレーシアで事業化に成功し、現在は東南アジア各国へと展開を進めています。 私たちは、デジタル発達健診とAIによる早期介入プログラムを通じて、子どもの発達を科学的に見える化し、一人ひとりに最適化された学びと支援を提供します。 今後はアジア各国での普及と制度化を進め、持続可能なインクルーシブ教育の基盤を構築していきます。 Mission: 誰もが自分の才能を発揮できる世界をつくる Vision: 画一的なものさしから、多様なものさしの時代へ

株式会社トイエイトホールディングスが目指すイノベーション
INNOVATION

画像

AI発達評価を活用した包括的就学前支援

AIを活用したデジタル発達健診と個別最適化の早期介入プログラムにより、包括的な就学前支援モデルを構築します。東南アジアでの実装とデータ分析を通じて、信頼性と汎用性を備えたモデルを確立し、実データに基づくリバースイノベーションとして日本国内の発達支援・就学前支援の実現を目指します。本研究では、政策提言と実装支援で国際的に実績を持つシンガポールのCEI(Center for Evidence & Implementation)と共同研究を行い、カットオフ値の分析を通じて東南アジアに適用可能な標準モデルを確立します。

この技術を知ってもらう

代表者紹介
REPRESENTATIVE

代表者 画像 石橋 正樹
外務省の外郭団体を通じてシンガポールに赴任し、東南アジアの公教育現場を調査。現地の教育の質の低さに衝撃を受け、「初等教育が変われば東南アジアは飛躍的に成長する」と確信する。通信社勤務を経て、東南アジア戦略コンサルタントとして教育・アート・エンターテインメントなど主にサービス分野における大手企業の事業立ち上げ・経営に携わり、JETROクアラルンプールの現地コーディネーターも歴任。ビジネスの力で東南アジアの教育を変えるという強い思いから、TOY8を設立。筑波大卒。
主な実績 2025年 Second ASEAN Startup-up Roundtable スピーカー
2025年 AWS AI Sandbox 登壇
2024年 日ASEAN経済共創フォーラム スピーカー
2024年 OECD-ERIA Roundtable パネリスト
2024年 日マレーシア官民産業政策対話
2023年 第7回 STS フォーラム日 ASEAN ワークショップ登壇

基本情報
BASIC
INFORMATION

会社名 株式会社トイエイトホールディングス
代表者名 石橋 正樹
住所 東京都品川区南大井1-14-2-317
公式サイト、SNS 公式サイト
@toy_eight | X (Twitter)
Facebook
Instagram
設立日 2020年5月8日
受賞歴 2025/07 Global Healthcare Challenge (GHeC) 2025 ファイナリスト
2024/10 One ASEAN Startup Award at ASEAN Summit 2024 大賞
2023 / 06 Spike ASIA Innovation Gold
2023 / 01 米 The Learning Agency 主催 Tools Competition 2022-2023 Winner

もっと見る