株式会社Root 2025

(神奈川県・南足柄市)

弊社(Root)は、代表自らが日々農作業を行いながら、主に一次産業向けのDXアプリ開発事業を行っています。
AR(拡張現実)技術とスマートグラスを用いたアプリ開発で先行しており、農水省の支援なども活用し、2024年春にはAR農作業補助アプリ「Agri-AR」を開発・事業化しました。
Agri-ARは、どんな圃場でも役に立つ全12機能を9,900円〜という安価な価格で提供するアプリですが、農業以外の 建設 、 土木 、 遺跡調査 、 防災 など幅広い分野から活用ニーズがあり、より汎用的な作業補助アプリ「Work-AR」もリリースしています。
同時に、現実を3Dスキャンしたオブジェクトをアプリ内で使用するMR農漁業体験アプリ開発も、M・Root(エム・ルート)というプラットフォームで事業化しています。

株式会社Rootが目指すイノベーション
INNOVATION

AR作業補助アプリ「Agri-AR」「Work-AR」の「遺跡発掘調査」と「防災・災害対応」分野への展開

弊社が既に事業化しているAgri-AR、Work-AR、M・Rootのアプリ・機能を、ここ一年で新たにニーズが顕在化した、 遺跡調査 ・ 防災 の分野に応用し全国に展開する。 いずれも既に顧客がおり、それぞれ前者は福島市の発掘現場で、また後者も自治体の防災部署に対し、有償事業としてアプリの提供及び機能開発を行っている。本提案事業では特に、「Scaniverse」などのアプリ等を用いた作業空間の3Dスキャン精度や運用面での機能向上を技術面での中心的な開発分野とし、加えて、Agri-ARやWork-ARで実現している位置情報(GPS, RTK)との連動や各種計測機能をあわせて、各分野における作業効率化を目的としたアプリ・機能・サービス開発を行う。

この技術・サービスについて詳しく知る

資料ダウンロード

この技術を知ってもらう

代表者紹介
REPRESENTATIVE

代表者 画像 岸 圭介
■ 2003年:神奈川県立小田原高等学校 卒業
■ 2003年:東京大学 入学&休学 → 北海道大樹町香西牧場(搾乳)
■ 2004年:東京大学 復学
■ 2007年:東大ボート部主将。大学5位(8+)
■ 2009年:東京大学法学部 卒業。新日本製鐵 入社
■ 2014年:新日鉄 退社。茨城県筑西市ファームオアシス(和牛・苺・稲作)
■ 2016年:英オックスフォード大学MBA 入学
■ 2017年:MBA修了。株式会社Root 創業
主な実績 ■ 2017年:株式会社Root 創業
■ 2018年:スマート体験農園「ROOT FARM」を開始。キリンホールディングス、ゼロワンブースターから出資
■ 2021年:農水省「戦略的スマート農業技術等の開発・改良」採択。AR農作業補助アプリ「Agri-AR」の研究開発を本格化
■ 2022年:埼玉県深谷市から出資、トータテホールディングスと資本業務提携(M&A)
■ 2024年:Agri-AR、Work-AR、M・Rootを提供開始

基本情報
BASIC
INFORMATION

会社名 株式会社Root
代表者名 岸 圭介
住所 神奈川県南足柄市弘西寺174
公式サイト、SNS 公式サイト
Facebook
LinkedIn
設立日 2017年12月15日
受賞歴 ★『価値デザインコンテスト 2025』:経済産業大臣賞
★R7年度 総務省『ICTスタートアップリーグ』:採択
★SIH国際ビジネスコンテスト2025 日本予選:優勝
★日本農業新聞 全国大会 2025:広告優秀賞
★XR Future Pitch 2024:オーディエンス賞
★熊本県『UX実証実験サポート事業 2024』:採択
★農水省『農業支援サービス事業体ビジネス確立支援 2024』:採択
★G7宮崎農業大臣会合 2023:出展・実演
★デジタル庁 good digital award 2022:優秀賞(農林水産部門)
★愛媛県DX推進事業『トライアングル愛媛 2022, 2023』:採択
★農水省『戦略的スマート農業技術等の開発・改良 2022』:採択
★埼玉県深谷市 DEEP VALLEY Agritech Award 2021:最優秀賞, オーディエンス賞
★docomo 5G DX AWRADS 2021:XR特別賞
★ソーシャルビジネスプランコンペedge 2020:最優秀賞
★GET IN THE RING OSAKA 2020:ライト級準優勝, PRTimes特別賞
★かわさき起業家オーディション 2018:審査員特別賞
★KIRINアクセラレーター 2017:優秀賞
★Microsoft Imagine Cup 2017, USA世界大会:World’s Top-50 Finalist(英国代表)
★Microsoft Imagine Cup 2017, 英国大会:第三位, 創造特別賞

もっと見る