株式会社KNiT 2025

(大阪府・大阪市)

私たちは、クラウドに画像をアップロードするだけで、自動的にAIが画像を数値化(セグメンテーション)し、数/大きさ/形のデータが返ってくるサービス「GeXeL(ジクセル)」を提供しています。従来の画像解析ソフトでは、自動で画像を数値化することができないため人の手で数値化しており、膨大な時間が必要でした。そこでAIを用いた画像解析により、画像内の対象物/領域を自動かつ高速で数値化するサービスを提供します。これにより、これまで時間をかけて手動で行っていた画像の解析を、全自動かつ短時間で行うことができます。また毛髪を観察することで、つや/ハリコシ/ダメージを数値化するなど、応用範囲も広い技術です。

新着情報
NEW INFORMATION

株式会社KNiTが目指すイノベーション
INNOVATION

画像

AIでキューティクルを科学する ~毛髪状態を数値化する新サービス~

当社の強みであるセグメンテーション技術を応用し、日常のヘアカットをするだけで、毛髪のダメージを評価できるサービスの構築に取り組みます。毛髪表面にはキューティクルという層状構造が存在し、ダメージを受けているとキューティクルが剥離したり、枚数が少なくなります。本来は毛髪断面からキューティクル枚数を数える必要がありましたが、毛髪表面の画像を解析することで、ダメージとの相関があることが明らかになってきました。本研究では、キューティクルを認識するセグメンテーションAIの作成と、毛髪評価システムの構築に取り組みます。

この技術・サービスについて詳しく知る

資料ダウンロード

この技術を知ってもらう

代表者紹介
REPRESENTATIVE

代表者 画像 窪内 将隆
東北大学工学研究科応用物理学専攻で博士号を取得。固体物理を専攻し、熱電発電材料の研究を行う。1年間産総研でポスドクを経験後、大手化学メーカーに就職し、化学と AI の知識を身に着ける。2023年7月に退職し、株式会社KNiTを創業。
これまで培った研究×製造業×AIの知識を活かし、研究者や技術者のルーティンワークを減らし、製造業のインフォマティクスを推進するサービス「GeXeL」を運営。AIと人の知見の組み合わせにより、これまでにない面白い製品が、多く生み出される世界を目指している。
主な実績 学生時代:DC1採択、原著論文4報、オーラル発表賞1回、ポスター発表賞4回
2023年:SIOアクセラプログラム採択
    5G×Impact2023において、大阪シティ信用金庫賞を受賞
    ミライノピッチ 2023 において、NICT賞を受賞
    第19回大阪起業家グローイングアップにおいて、優勝を含む他5賞を受賞
2024年:IAGベンチャーサポートプログラムに採択
    中小機構が主催するアクセラレーション事業FASTERに採択
    シードラウンドで4000万円の資金調達を実施
    Business Design & Action Award2024で優勝
    R5年度の起業家万博でIBM BlueHub賞を受賞
    研究者のルーティンワークを90%削減するAI画像解析「GeXeL」が、大阪トップランナー育成事業に認定
    関西NBCニュービジネスアワード2024で部門賞を受賞

基本情報
BASIC
INFORMATION

会社名 株式会社KNiT
代表者名 窪内 将隆
住所 大阪府大阪市中央区南本町2-1-1 本町サザンビル TDフロア1F
公式サイト、SNS 公式サイト
設立日 2023年12月

もっと見る