(東京都・渋谷区)
iibaは、評価経済×トークンエコノミーを基盤とした子育て系口コミ情報プラットフォームです。ユーザーの移動・行動の記録や、子育て目線で口コミのシェアでポイントがもらえ、これまで目に見えなかった子育ての経験やノウハウに現実的な価値をつけることができ、企業は子育てユーザーの動向や思考などのデータを得ることができるため双方にとって効果的なプラットフォームを構築することが可能です。データの蓄積により、本当にいい場所だけが現れる子育てユーザーに最適化したマップが出来上がるとともに、地域での消費を促す行動デザインや、経済の発展に貢献することができます。
iibaは、評価経済×トークンエコノミーを基盤とした子育て系口コミ情報プラットフォームです。ユーザーの移動・行動の記録や、子育て目線で口コミのシェアでポイントがもらえ、これまで目に見えなかった子育ての経験やノウハウに現実的な価値をつけることができ、企業は子育てユーザーの動向や思考などのデータを得られるため双方にとって効果的なプラットフォームを構築することが可能です。データの蓄積により、本当にいい場所だけが現れる子育てユーザーに最適化したマップが出来上がるとともに、地域での消費を促す行動デザインや、経済の発展に貢献することができるという仮説のもと、これらの概念実証のために研究開発を行います。
代表者 |
![]() |
---|---|
主な実績 | <採択実績> APTWomen7期 01Start5期 きらぼし銀行主催KicSpace Accelerator 採択企業 IPAS採択企業 TSG2021ファイナリスト ASAC16期採択 G-startup 7th採択 マルイグループ×サムライインキュベート Marui Co-Creation Pitch#03 <受賞歴> 内閣官房主催「イチbizアワード」優秀賞・mapbox賞・朝日新聞社賞 X-tech Innovations 2022 九州地区ファイナリスト (企業協賛賞:NTTコミュニケーション、電通国際サービス、大日本印刷株式会社) BabyTech® Awards 2022 優秀賞 |
子供の頃の夢 | あたたかい家族を持つこと |
影響を受けたヒト、モノ、コト | ヒト「夫、我が子」 コト「学生時代のユニクロのバイト」 |
起業したきっかけ、成し遂げたい目標、創りたい世界 | 20歳の時に生死を彷徨う大病を経験。人生観が変わり、早く結婚をして早く子供を産む選択。子育て生活が病気の時よりも大変で辛いことに愕然とし、なんとか課題を解決したいと考え起業に至った。孤育てをなくし大変よりも楽しい、幸せな子育て生活を創出し、少子化で子育てに対して悲観的な日本を明るくしたい |
会社名 | 株式会社iiba |
---|---|
代表者名 | 逢澤 奈菜 |
住所 | 東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V3階 |
公式サイト、SNS |
公式サイト @nanaizw | X (Twitter) | 代表アカウント @iiba_official | X (Twitter) Facebook | 代表アカウント Instagram | 代表アカウント |
設立日 | 2022年5月 |
受賞歴 |
内閣官房主催「イチbizアワード」優秀賞・mapbox賞・朝日新聞社賞 X-tech Innovations 2022 九州地区ファイナリスト (企業協賛賞:NTTコミュニケーション、電通国際サービス、大日本印刷株式会社) BabyTech® Awards 2022 優秀賞 |
もっと見る